線香の製造工程

工程(1/5)粉練り

粉練り  練り玉(コネ玉)
タブ粉(九州主産地)をベースに世界各地より取り寄せた漢薬を合香し、練り合わせた物を約8kg位の固形体にする。
posted by 薫香司 | 線香の製造工程

工程(2/5)整形

整形固形体を押出機に入れて線状にし、各種寸法に裁断後乾燥板に置き乾燥へ。
posted by 薫香司 | 線香の製造工程

工程(3/5)乾燥

乾燥乾燥場で約1週間天然乾燥する。
(雨天時には、機械乾燥もある。)
posted by 薫香司 | 線香の製造工程

工程(4/5)検査・結束

検査・結束乾燥された線香は乾燥板の上で2〜3日プレスされる。(曲線を修正するため)。
次に各々の重量にわけられ検査・結束される。
posted by 薫香司 | 線香の製造工程

工程(5/5)包装

包装パッケージに入れて出荷。
posted by 薫香司 | 線香の製造工程